Pochitto(ぽちっト)神戸 | どうぶつ科学コミュニケーター通信
更新:2020.11.23
どうぶつ科学コミュニケーター通信一覧
- 第11回 2020.11.23
「猪突猛進のお話」 - 第10回 2020.9.23
「イネの妻、イネの魚」 - 第9回 2020.7.23
「トカゲを釣る男。」 - 第8回 2020.5.23
「たまごや甲羅のひみつ。」 - 第7回 2020.3.23
「新型ウイルス流行と動物のこと。」 - 第6回 2020.1.23
「新スマスイのこと、野生のシャチのこと。」 - 第5回 2019.11.23
「科学をご自宅にお届け。」 - 第4回 2019.9.23
「出身幼稚園へゆく。」 - 第3回 2019.7.23
「川でガサガサ!」 - 第2回 2019.5.23
「相棒タマオはすごいぜ。」 - 第1回 2019.3.23
「自己紹介と相棒タマオ。」
どうぶつ科学コミュニケーター / 大渕 希郷(おおぶちまさと)
上野動物園・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学野生動物研究センター・特定助教を経て、現在フリーランス活動中。
動物から植物、昆虫、微生物まで様々な生きものを用いた科学教室をご要望に合わせて企画いたします。その他、ペットボトルを用いた顕微鏡作り、偏光板を使ったサイエンスアート教室など工作教室や、各種講話、科学コミュニケーション研修、展示デザインなども承ります。
詳しくは下記まで。
お問い合わせ/担当:重光陽子Eメール:shigemitsu.yoko@gmail.com